Sidrÿac Borgh=Racair Mauchの私家版アーヴ語辞書

この辞書について

凡例

A B Bh C D E F G H I L M N O P R S T U Y Z


T

-tamh
《接尾》状態。[ref. jp. 〜ざま(様)]
te
【後】云うこと、考えることの具体的な内容を示す。Gobé fal Lamhiri te. ラフィールと呼ぶがよい。[jp. と]
tirec
【名】果汁。[jp. しる]
tlachoth
【名】戦争; 戦い。戦闘; 砲術。casariac tlachotr 砲術参謀。[jp. たたかふ + hoth]
tlaciac
【名】砲術士。[*tlace 戦う + iac]
tobiac
【名】軌道館。船に接続して使用する仮設施設。[jp. うづむ + iac]
tosairh
【名】代官。領主が不在の星系を治める人〔諸侯に雇われる場合と、帝国により皇帝直轄領に派遣される場合がある〕。[jp. あづ(ず)かり]
tosée
【動】預ける。預金する。[jp. あづく]
*tusaic
【名】使者。Rüé - 勅使。皇帝の使い。[jp. つかい < jp. つかひ]
tuti
【副】(=tutt)ずっと。[ref. jp. ずっと]
tutt
【副】程度がはなはだしいさま。ずっと。[jp. ずっと]
tych
【名】コップ、杯; 酒を満たした容器。[jp. つき(杯)]
tymh
【名】(=itymh) 物質燃料(推進剤)採取基地。[jp. いづ(ず)み]

U

*üabais-ec/s
【名】広間。皇帝または高貴な人の公的な御座所。またその部屋。*Üabais-ec/s *Bézorhotr 謁見の広間〔重要な国事にのみ使用される、帝宮中もっとも格式の高い部屋〕。[jp. おまし]
üaboedec
【名】思い出。想い出。üaboedec ïomr 想人の思い出。[jp. おもひ(い)で]
üac
【名】男。男性。- lo néc 男女。男と女。[jp. を]
üaca
【形】大きな。膨大な。[jp. おおきな]
üace
【動】置く。*sor-ec/h gyme üaca 弓を置くとき。[jp. おく]
üaciac
【名】空挺科。星界軍の術科の一、地上戦を担当する。byrec üacér 空挺艦隊〔直接地上世界に下りられる艦のみから構成される艦隊〕。[↑]
üacre
【動】起こる。[jp. おこる]
üae
【動】負う。する責任がある。[jp. おふ(う)]
üafare
【動】終わる; 足りる。充足する。Dar sacoth üafarle sole sa? 御買物はこれでよろしいですか? [jp. おは(わ)る]
üaiponére
【動】老衰する。老いる。[jp. をひ(い)ぼれる]
üalodh
【名】長官。星界軍の事務部門の長。[jp. おとど]
Üalodïach
【名】統帥府。星界軍を統轄する最高機関。帝宮内に所在する。[jp. ↑+ *-ïach]
*üameriac
【名】重力制御機関。[jp. おもり + iac]
*üamh
【名】交通艇。星系内の移動に用いる船; 馬。 [jp. うま < 古中国語 ma?]
üanch
【名】青年。若者。[ref. jp. あにき、あんちゃ(ん)]
*üaraïe
【動】抑える。抑止する。[jp. おさへる]
*üaréire
【動】教える。[jp. おしへ(え)る]
*üaréiréc
【名】教師。[↑]
*üariac
【名】推進銃。[jp. おす + iac]
üasnac
【副】おそらく。たぶん。[jp. おそらく]
üass
【名】長。職掌を同じとするもののうち、最上位のもの; 〔職掌名と共に〕〜長。üass casarér 参謀長。[jp. を(お)さ]
üaucre
送る。(物を)送付する; (人を)派遣する。[jp. おくる]
-udoc
《接尾》〜の人。 nahainudoc 地上の民; 地上世界出身者。césatudoc 宇宙の民〔アーヴ種族の美称〕; 〜する人〔-iac より敬意・尊重の度が強い〕。*hassudoc 探査家。[jp. うど(人)]
üébh
【名】腰帯。つなぎの上に付ける帯。[jp. おび]
üéca
【形】大きい。
üéch
【名】沖。門に近い宙域。[jp. おき]
üécragh
【名】サイズ。大きさ。[üéca + ragh]
*üéfete
【動】追撃する。追いかけて攻撃する。[jp. おひうつ]
*üéfethoth
【名】追撃戦。[↑]
üémh
【名】姓称号の一。帝国創建時以前に創氏した士族が称する。[jp. おみ]
*üés-
《接頭》「一万倍の」「十の四乗倍の」の意。bomo üésdagh 百メートル。[ref. jp. おし(強意の接頭語)]
üésa
【形】おいしい。[jp. おいし(い)]
üésach
【名】従士長。ある艦で最先任の従士。[jp. うへ(え) + sach]
üicoc
【名】救命莢。星界軍の非常脱出用装置〔二十四時間可動の生命維持装置を備えるほか、食料と医療品を装備〕。[jp. いほ]
üicreurh
【名】軍艦。[jp. いくさ + ふね]
üigtec
【名】書記。艦の主任主計科翔士。艦内環境保全および補給事務を司どる。[jp. ふひと]
üiti
【副】以内に。〜のうちに。[jp. うちに]
ulloute
【動】打倒する。打ち倒す。[ref. jp. うちたおす]
ultamh
【名】射撃可能状態。武器の安全装置が解除された状態。[jp. うつ + tamh]
-ur-
《動詞接尾》ある動作・状態が可能であることを示す。〜できる。[ref. jp. る]
unare
【動】生まれる。[jp. うまる]
usaimh
【名】偵察部隊。斥候。ïadbyrec usaimr 偵察分艦隊〔巡察艦部隊と補給部隊から構成される〕。[jp. うかみ]
usere
【動】移る。移民する。[jp. うつる]
usarh
【名】兄弟姉妹。[jp. うから]
*useriac
【名】移民。[usere + iac]
*usiac
【名】浮揚車。[jp. うく + iac]

Y

ybh
【名】海。湖沼。〔類義語〕*fim-ec/h. [jp. うみ]
ÿé
【後】〜ので。〜だから。[jp. ゆへ(え)]
ÿéni
【接続】【後】理由を表す。〜だから。[jp. ゆへ(え)に]
yzathoth
【名】初操縦。[jp. うひ(い)だつ + hoth]

Z

zac
【副】(前文の内容を受けて)それで、そのために。[ref. jp. だから。また jp. で]
zace
【動】抱く。いだく。[jp. だく]
zase
【動】出す、取りだす; 提示する。提供する; 〜しだす。zasle ludorhote sose 領民を募集しだした。[jp. だす < いだす]
*zaisa-
《接頭》「一兆倍の」「十の十二乗倍の」の意。*kyt zaisadagh 一千万キロメートル。[jp. でか(い)]
【接続】単純な接続の接続詞。それで。それに。[jp. で]
zée
【動】出る。出かける。zée luloemeri 出勤する; 〜の出身である。F'ane zéle Nimhynr Laitpanr. 私はレトパーニュ大公国の出身です。[jp. 出る]
zo
【副】様態や方法を問う。どう。どのように。Fe rirade zo dari a. 君はどうか知らないが。[jp. どう]
*zoch
【代名】不定の場所を表す。どこ。Zochar de dorle? どこから乗船しましたか?
zoech
【名】時期。季節。- sara 乾期。- timena 雨期。[jp. どき(時の連濁形)]
zoï
【感】調子はどうですか。[jp. どや]
zom
【感】曖昧な受け応えの返事。どうも。しばしば他の挨拶語の代わりに用いられる。[jp. どうも]
zorce
【動】驚く。[jp. おどろく]
zoré
【副】どうせ。どちらにせよ。[jp. どうせ]
zorite
【副】どうしても。どんなことがあっても。[jp. どうして]
-zoth
《接尾》 → hoth

このペイジの冒頭に戻る
辞書の冒頭に戻る
のペイジに戻る
凡例を参照する
トップペイジに戻る


本辞書は森岡浩之著『星界の紋章』『星界の戦旗』および関連著作物に基づいてアーヴ語を再構成したものです。

このペイジ中の語源の再構成・語釈・文例、および文法についての情報は、すでに作者によって公にされた一部のものを除き、編者 Sidryac Borgh=Racair Mauch の独断と偏見によるものであり、『星界の紋章』の著者森岡浩之氏の一切関知するところではありません。御留意ください。

Most recent update: 4/29/2002
6/27/2000: ver 1.00 First Publification
3/31/2002: ver 1.90 search engine Namazu equipped.
4/29/2002: ver 1.91 collection.
This document is always under construction.
Copyright and contact information is available.